たかばたけ整骨院– Author –
-
手のひらワーク
身体は賢い! https://www.amazon.co.jp/%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81%A7%E7%B4%8D%E5%BE%97%E3%80%81%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%93%E6%84%9F-%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%82%92%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%8F%E9%A3%9B%E8%BA%8D%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B... -
深い呼吸
人間が絶えず行っていることの一つに呼吸があります。整体時においても、その浅さ・深さは身体の機能の状態を測る指標になります。世の中には多種多様な健康法や治療法、技術・メソッドがありますがそのどれもが最終的には<深い呼吸に導くように働きかけ... -
体癖とは?
体癖とは野口晴哉先生(野口整体創始者)が提唱したものです。人間には同じ環境にあっても、人それぞれ日頃の動作や仕草に偏り、いうなれば”癖”があります。そして癖には型があり、五つの腰椎の使い方の比重に偏りがあるということ、姿勢や身体の使い方、... -
背骨の歪みは脳や神経の働きを阻害する
背骨が歪んだまま生活していると、末梢神経の根本に当たる神経根が圧迫されて、様々な症状を引き起こします。頸椎や胸椎で神経根が圧迫されると、首、型、手、腕などの上半身に、また腰椎で神経根が圧迫されると、足や腰など下半身に症状が現れやす... -
新年の営業日は
新年の受付は1/8からになります。LINEからは予約受け付けております。 -
12/2(月)他人任せでなく「治る」生活を
背骨ゆらし(DRT)は自然治癒力を引き出す施術、ということを繰り返し書かせてもらっています。ここで大事なことは”治っているのは自分自身の力である”ということです。決して施術家が全部治しているわけではありません。なので、「痛くなったらまた病院... -
11/29(金) 脳のデフラグ
※デフラグ~最適化PCでは様々な情報をやり取りしています。消したり追加したり膨大な情報です。それを繰り返しているうちに、細々としたゴミみたいなものが溜まっていきそれがPCの処理速度を遅くしてしまいます。そのゴミをを必要なもの、不必要なもの等に... -
11/28(木) 自律神経(交感神経と副交感神経)
今日は凄い雪でした。インフルエンザも出てきたようです。皆さんお気を付けください! 【リラックス=副交感神経】DRTでは身体症状が改善していくのはもちろん、精神面でも良い反応が起こります。それは自律神経のバランスが整うからです。特にDRTでアプロ... -
12/8(日)第1回DRTベーシック講習会(応用編)開催します
今年は3回を数えたDRTベーシック講習ですが、令和元年最後のDRT講習会は今までご参加頂いた方や、日頃DRTを行っている方向けに応用編をお届けしようと考えております。この機会に是非、ご参加ください。 【内容】・ 最新三大指標検査練習 ・... -
堅苦しくなく書く
何かblogだから、とか深く考えてから書こうとするから書けないんですよね。思いついたことをざっくばらんに書く方が、皆さんに当院を知っていただけるかもしれないし、”じゃあ行ってみよう”ってことにもなるかもしれないので、11/1という切りのいい...