
完全予約制でお一人お一人が「寝れば治る」という自然な身体を取り戻す為に、施術”背骨ゆらし(DRT)”を軸に親切・丁寧にしっかりとサポートさせていただきます。院長一人で施術を担当しており、担当者が変わることはありません。
はじめまして。たかばたけ整骨院の高畠通です。
当院ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
はじめての店に足を運ぶのは勇気がいりますよね?私もまったく同じです。札幌市内や白石区内にも多くの病院や整骨院・治療院・整体・マッサージなどがあります。その中から当院にご興味をお持ちいただきありがとうございます。あなたの背中を少しでも後押しできるよう、私自身の事、当院の理念や施術方針を書いていきます。
当院では
スポーツをする方や、日々日常において痛みに悩まされている方に、その場しのぎではなく根本的な治療を行います。
今まで、調子が悪いがどうすれば良いかわからない、もう治らないと思っている、定期的なメンテナンスをしたい。
そういう方たちに是非、当院に来ていただきたいと思っています。
私は斜里郡小清水町で生まれ、中学校まで過ごしました。
幼稚園の頃より剣道を始め、今思うと剣道を通じて多くのことを学ばさせてもらいました。活発に活動できるようになりましたし、物事に積極的に取り組むことができるようになりました。また、この頃から身体への興味が醸成されていったのでしょう。
とにかくスポーツをするのも、観るのも大好きでした。
高専を経て大手電機メーカーに就職しますが、2002年に日韓W杯がありました。当時住んでいた横浜も物凄い盛り上がりで、これだけ人をアツくさせるスポーツに関する仕事がしたいと思い、AT(アスレティックトレーナー)という職業・資格に出会いました。そして思い切って脱サラしちゃいました。。
当時は息子も小さく、奥さんには迷惑をかけっぱなしです(当時も今も)。感謝です。
ATという資格を取得後も、身体への興味は尽きず柔道整復師として身体のサポートをする側になりました。現在は整骨院においてもスポーツ選手を診させてもらっています。
整骨院を開院することでスポーツ選手に限らず、高齢者から子供まで(当院は3歳~93歳までの方が通院されています)施術させていただく事によって、スポーツ以外にも、日常の痛みで悩まれている方はこんなにも多いとわかりました。
今は幅広い皆様に健康になって頂くために、根本的治療である背骨の調整をメインに行っております。全く痛くない上に、効果の出やすい施術となりますので、お身体の不調の際は、まずはお問合せください。
次は、身体にお悩みを抱えているあなたにとって必要なことは何でしょうか?
ご自身の身体が、今どのような状態なのでしょうか?人は職業も違えば、生活習慣、食習慣、睡眠習慣と様々な事が異なります。そんな一人ひとりの違う症状・原因を探すために、まずは全身の検査をもとに身体に向き合ってみましょう。その為に、背骨ゆらしの独自検査(DRT三大指標検査)を通して
※しっかりとお話をお伺い致します(完全予約制です)
施術内容や考え方を押し付けることはしませんが、施術を一度体感いただければご納得いただけます。前向きな姿勢なしには身体は答えてくれないこともあります。一歩ずつでも前進できるように全力でサポートします。
では背骨ゆらし(DRT)とはどういうものか?
DRT創始者の上原先生の動画をご覧ください。
◎キズができても自然と治る治癒力
◎病気になってもウィルスを撃退する免疫力
脳へは関節・筋肉・内臓・皮膚などになるあらゆるセンサーから絶えず情報が入出力されています。そしてセンサーからの情報は背骨内を通る脊髄神経を介して、脳へとフィードバックされます。ではそのセンサーが誤作動したらどうでしょうか?誤った情報がやり取りされ、終いにはシステム全体が破綻をきたします。治りづらい症状というのは、正にこのような状態で根本的な改善策が必要です。
ではその改善策とは?
◎睡眠などの生活リズム
◎食事・飲酒などの栄養面
◎人間関係などの環境面
◎姿勢や身体のクセ
◎身体のバランスや癖など、脳の学習・習慣的なもの
例 ・慢性的な腰痛・肩こり
・頭痛・不眠といった自律神経障害
・交通事故によるケガ(むち打ちや腰痛など)
・スポーツ中に負ったケガ
・産後に体調不良の方
・病院では異常はないと言われたが、辛いし痛い
(膝痛・肩痛・首痛etc)
・健康維持のために状態を整えたい
・スポーツのパフォーマンスを上げたい
など身体に関する不安な点がある方は、是非ご相談下さい。
・施術に協力的でない方
・予約を無断キャンセルする方
これだけの文章を読まれるということは、あなたはご自身やご家族の身体の事を真剣にお考えになっているということだと思います。
当院ではそんなあなたの想いにこたえるべく日々治療技術と知識を磨いています。このページが少しでも整骨院・治療院選びの参考になり、お役に立てれば幸いです。