身体から考える– category –
-
身体から考える
手のひらワーク
身体は賢い! https://www.amazon.co.jp/%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81%A7%E7%B4%8D%E5%BE%97%E3%80%81%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%93%E6%84%9F-%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%82%92%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%8F%E9%A3%9B%E8%BA%8D%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B... -
身体から考える
深い呼吸
人間が絶えず行っていることの一つに呼吸があります。整体時においても、その浅さ・深さは身体の機能の状態を測る指標になります。世の中には多種多様な健康法や治療法、技術・メソッドがありますがそのどれもが最終的には<深い呼吸に導くように働きかけ... -
身体から考える
体癖とは?
体癖とは野口晴哉先生(野口整体創始者)が提唱したものです。人間には同じ環境にあっても、人それぞれ日頃の動作や仕草に偏り、いうなれば”癖”があります。そして癖には型があり、五つの腰椎の使い方の比重に偏りがあるということ、姿勢や身体の使い方、... -
身体から考える
背骨の歪みは脳や神経の働きを阻害する
背骨が歪んだまま生活していると、末梢神経の根本に当たる神経根が圧迫されて、様々な症状を引き起こします。頸椎や胸椎で神経根が圧迫されると、首、型、手、腕などの上半身に、また腰椎で神経根が圧迫されると、足や腰など下半身に症状が現れやす... -
身体から考える
アドラー心理学と身体と-1
アドラー心理学を読み始めてみました。今までは心理学なるものを敬遠しているところがありました。というのも、心理学に対するイメージとして、何か問題となりうる事象に対してその理由を外部に求めるきらいがあると感じていました。(あくまで私見ですが...
1